出張期間中の週末といえば観光。
シドニーに着いてからずーっと雨だったのので、週末くらいは晴れてくれることを祈っていたが、土曜の朝は期待とは裏腹に豪雨。(-_-;)
仕方なく朝食を近所のカフェで取ってから、まずは国立海洋博物館( National Maritime Museum )を見学することにした。
大きな地図で見る
こちらは、退役軍艦の駆逐艦バンパイヤや潜水艦オンズローなどの中を見学できたり、大航海時代の帆船のレプリカに乗れたりと、男子ごころをくすぐる展示がある。
特に駆逐艦や潜水艦は、「沈黙の戦艦」を思い起こしてくれ、思わず「魚雷装填完了!!」などと言ってましまう。
海洋博物館を昼過ぎにでると、なんと晴れ間がでてきた。そしてお昼をシドニーオフィスの新人君おすすめの飲茶屋( Din Tai Fung )でとっているうちに快晴が広がり始めてきた。
ちょうど土曜日は、一緒にシドニーに着ていたボスが1週間の滞在だけで日本に帰国した日。午前中のフライトと言っていたので、このボスが雨男だったらしい。
当初、雨が降っていたので午後は土産の買い物をしようと思っていたが、せっかくの晴れ間となったので、念願の観光スポットに行くことにした。
ということでまずはここ。
そう、シドニーといえば、オペラハウスである。
残念ながらオペレハウス自体には行かなかったが、埠頭の反対側から写真撮影。
そしてせっかく天気も良くなってきたので、サーキュラー・キー・フェリーターミナルからホテルそばの Darling Harbour までクルーズしつつ帰ることにした。
24時間乗り降り自由で $42AUD とお高く感じたが、これが大正解。
グルーッと湾を約1時間かけて一回りして Darling Harbour まで連れていってくれる(そのまま元乗ったところに帰ることも可能)。
また天気も良くなったので最高に気持ちがいい。正しく気分上々だ(^^)。
Taronga Zoo に行くこともでき、家族と来たときは是非これにまた乗ることにしよう。
すっかりシドニー観光を満喫し、夕飯はすこし軽めに SAAP Thai という安そうなタイ料理屋に入る。ピリ辛料理がうまいが、アルコールを置いていないのが残念。持ち込みできるが一人あたり$2 取られる。
食後は、1週間分の洗濯をホテルのランドリーで回しつつ、終わるまでの間、アイリッシュパブで軽く1杯(正確には2杯)。
STELLA ARTOIS
と
KILKENNY
のそれぞれ Draft を1杯ずつ。お疲れ様。
シドニーが晴れてくれてよかったァ
\(^o^)/
【追記】
そういえば、シドニータワーにもこの日に行っていたのを忘れてた。
Sydney Tower の入場券は結構高いが、WILD Life Museum と Sydney Aquarium とセットで買えば $60 AUD なので、まぁ許せる範囲。
逆に単体ではちょいと高い($50AUD)。
0 件のコメント:
コメントを投稿