2013/07/11

今年二回目の腰痛発症

腰を痛めた。

何をしたわけでは無いのだけど、ぎっくり腰の症状になったので、お医者さんにいったら、ヘルニアと診断されてしまった。

今から十五年ほど前に、修士論文の研究のさなかにヘルニアを患って以来なのだけど、実はここ何年かの間に起こしていたぎっくり腰は実はヘルニアだったんではないかと思いはじめてきた。

直近だと二月にも同じ様にぎっくり腰の症状になっていて、その時は数日安静にして何とか回復したのだけど、痛み的には同じ所なんだよね。

その時も何をしたわけではなく、真冬の空のした、少年野球の監督としてグランドに立っていたら段々腰が痛くなってきて、これはやばいぞと思ったら、翌日には立てなくなっていた。

今回もそう。月曜日くらいから腰の調子が悪くて、火曜日の帰宅時にはだいぶ辛くて、帰って少し横になったら立つのが辛くなってた。

その前は、あの大震災の前の週末に、買い物の荷物を変な角度で持ち上げたらグキっときて、これはやったなと思ったら翌日には寝込む事に。

数日して頑張って当時プロジェクトで詰めてたお客さん先に行ったはいいけどあまりに辛くてその週の残りは休みにして自宅療養してたらあの地震。

お陰て帰宅難民にならずに済んだけど、それ以来、腰が痛むとなんかまた地震が来るんじゃないかと、勘ぐってしまう。

過去二回は自力で直したけど、今回は流石にちゃんと病院行ってみたらヘルニアとは…

久しぶりに打たれるブロック注射は半端なく痛かったが、お陰で今日は仕事に行けた。

自宅勤務もできるんだけど、社外の人との会議の予定もあったので来る事にしたけど、あまり過信してはいけないんだよな。

それにしても、お医者さんには毎日六時間以上寝ないと腰の疲れが取れないからなるんだよ、と言われたんだけど、毎日六時間はここ最近寝てるのだけどなぁ。

単純に年のせいで、疲れが取れにくくなっているのだろうか。悲しいなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿