先日、チーつの飲み会で塚田農場で飲ました。
ちょいと話題の居酒屋でしたが、予想以上によい感じの居酒屋さんです。
まず、料理は美味しいのは当然ですが、スタッフの明るさがとてもよい。
ある意味気持ち悪いくらいの接客サービスなのだけど、聞くとみなアルバイトだという。
私も学生時代に居酒屋でアルバイトをしていたが、あんなに愛想よく対応できていたとは思えない。
我々のテーブルを担当してくれた店員さんが特別愛想がイイというわけではなさそうで、他のスタッフもみな良いサービスを提供していると感じた。
たぶんスタッフの接客マニュアルだけではなく、そういう人材を集めているのだと思うけど、店員の教育も徹底しているのだと思う。
食べ物もサービスも良いのでどんな会社が運営しているのか調べてみると、APカンパニーという企業で、会社のホームページも勢いを感じるエネルギー溢れる会社という感じ。
何と無くみた事のありそうな居酒屋の店舗名が並んでいるなと思ったら、どうやら、テレビでよく取り上げられる会社のようだ。
食べ物が美味しくて、店の雰囲気も元気があって楽しい感じがでていて、それだけでもリピーターを確保できそうだが、さらに一工夫して再訪を促す仕組みにもチョット感動。
ポイントカードはどこでもあるサービスだけど、ここは少し違う。初めてお店にいくと、「塚田農場の主任」に昇格してもらえ、名刺が渡される。
次に行った時は「係長」になる。
行けば行くだけ塚田農場で昇進でき、終いには会長に、そしてその上の謎の肩書きを得る事ができる。
昇進したからと言って何か特別な事があるわけではなさそうなんだけど、そう言う仕組みをとっているところがとても面白い。
今時の居酒屋は、安さを追求するお店か、こういった違うテイストを出すお店に別れる傾向なのかな。
価格競争はレッドオーシャンだけど、アミューズメント型の居酒屋はブルーオーシャンなのかもしれない。
自分の中のまた行きたいお店ランキングの上位に入る塚田農場、オススメです。
0 件のコメント:
コメントを投稿